fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

チョコってる!?

フレンチブルドッグのチョコの生活とキャンプの記録

プロフィール

ちょちこ

Author:ちょちこ
犬種:フレンチブルドッグ
色:ブリンドル
名前:チョコ
性別:女性
好きな事(モノ):食べること、お風呂、散歩
嫌いな事(モノ):爪きり、耳掃除、ドライヤー

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
いくつになったの
FC2カウンター
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2010.08
06


久しぶりな水遊び。
そして…久しぶりすぎるブログ更新。

013_convert_20100806200257.jpg




まぁ~そんな間に、ちょいちょい愛犬にもイベントがありました。
実は6月の半ばに「血尿」が出てくるようになりました。
その日は夜だったので「明日の朝まで様子みようか…」と言ったけど、結局翌日も血尿は変わらず。
朝一で病院に行き、検査した結果『ストラバイト尿石症』でした(泣)。
検査結果の内容としては、蛋白・潜血反応は出まくりで、PHは7.5とややアルカリ性に傾いていました。
結晶の量としてはそんなに多くはなかったのですが、すぐに食事療法による治療が始まりました。
最初の数日は缶詰、その後はドライフードでコントロール。
今のところ尿の調子は大丈夫です。

018_convert_20100806200356.jpg




ただし…………。
今年の夏は皮膚の調子がイマイチです(泣)。
最初はお股のあたりに例のごとくボツボツが出てきてシャンプーまめに頑張ってたんだけど、なんか今年はちょっと違う…。
確かにお股のボツボツは改善したけど、口周りからお腹にかけて皮膚全体的に赤いんです。
それにあからさまに掻いたりする行動が多くなり、ゴロゴロして口を絨毯に擦りつけたりしてます。




チ「おかげでお髭が短くなっちゃいました…」
031_convert_20100806200432.jpg




振り返って色々考えた結果、もしかしたら食事療法で食べているフードが合っていないのでは…?と考えて病院に相談。
飼い主の希望としては以前のフードに戻したいって気持ちもあったけど、やはり尿結石症がぶり返すのが怖いのでそれはできないと。
まずはフードを変える(PHコントロール+皮膚アレルギー用)ようにして、様子を見ましょうとのこと。
まだフードを変えて一週間くらいしかたってないからなんとも言えないけど、様子を見て行こうと思います。


034_convert_20100806200507.jpg




ちなみにそのフード我が家にとっては、今まで一番お値段はってるかも。
まぁでもこれで体調管理のお助けができれば安いものです。
あとはやっぱり水分を多く摂らせてます。
その他になにができるんだろう…。もっともっと勉強しないと!!


045_convert_20100806200552.jpg




全然タイトルと内容が違う…。写真だけだよ、水遊びっぽい雰囲気かもし出してるの。
今週末は私仕事だから、来週はまた水遊びしようね~。
051_convert_20100806200633.jpg





スポンサーサイト