fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

チョコってる!?

フレンチブルドッグのチョコの生活とキャンプの記録

プロフィール

ちょちこ

Author:ちょちこ
犬種:フレンチブルドッグ
色:ブリンドル
名前:チョコ
性別:女性
好きな事(モノ):食べること、お風呂、散歩
嫌いな事(モノ):爪きり、耳掃除、ドライヤー

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
いくつになったの
FC2カウンター
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.05
24

今日は朝から雨。せっかくの日曜日だけどドコにも行けず…。



チ:「つまんな~い」
021_convert_20090524195407.jpg




チ:「なんかしよ~よ~」
022_convert_20090524195457.jpg




そうだね、何かしないとね。




・・・・・・・・・燻製でもやるか!
(犬関係ないし…)




キャンプ熱継続中でこの前勢い余り、簡易燻製セットを購入。


雨のため換気扇の下で実験。
027_convert_20090524200057.jpg




ちなみに中身はベーコン。
028_convert_20090524200131.jpg



モクモクモクモクモクモク・・・・・・30分後。
029_convert_20090524200154.jpg




ほとんど変わってなーい!(泣)
030_convert_20090524200219.jpg




スモークマスターの本を読むと、燻製する材料によっては熱を必要とするらしい。
ダンボールのスモーカーは温度が上昇しないので、ベーコンは向かないらしい。



なので今度はこれで再実験。


032_convert_20090524200246.jpg


20分後・・・・。



033_convert_20090524200307.jpg




ちなみにさっきのダンボールスモーカーでは、あまり熱を加えなくていいもので実験。



チーズにチーかま。
031_convert_20090524200336.jpg





結果こうなった。
034_convert_20090524200400.jpg




ちなみにその後、味付けたまごも燻製にしてみた。


036_convert_20090524200440.jpg




味は結構美味しかったです。
味付けたまごとチーかま以外は、結構上出来です。


味付けたまごは、ちょっと塩気が強かった。
チーかまは…個人的にはそのまま(スモークしない)のほうが好きみたい。


とにかくキャンプに行った時に活躍しそうです。
ブフフ…楽しい♪






<おまけ>


飼い主と愛犬の図。
038_convert_20090524200909.jpg



首絞めてるんじゃありません。
愛犬にリラックスしてもらおうと抱っこしてみた。



でも明らかにリラックスしてない愛犬。
むしろ目とか前足の角度とかテンパリ気味に見えるんだけど・・・・・なんで!?



スポンサーサイト



2009.05
19

毎度毎度思うんだけど、チョコの洋服を入れてる箱の中が獣臭い…。

っていうか洋服が獣臭い。

洗ったのにしばらくすると、獣臭が漂ってくる。

ナニが問題なのか…??????






とりあえず久しぶりに一斉洗濯してみた。
いつもよりダウニー多めに入れて。(たぶん消臭方法が間違っていると思う)



「どーーーーーん」012_convert_20090519214547.jpg




裏っかえして「どどどどーーーーーん」
013_convert_20090519214608.jpg



更に一カ所には干しきれず・・・。


「どどどどどどどーーーーーん」
014_convert_20090519214627.jpg




確実に飼い主より衣装持ち。
でも着る機会は飼い主より明らかに少ない…。
なぜなら基本裸族なんで。



でも今日また新たにチョコの洋服が増えた。
注文していたBuhixの洋服が届いた。


どこを目指しているんだろうか、飼い主は・・・・・・・。






<おまけ>


綺麗に真っ直ぐに寝てます。
001_convert_20090519214307.jpg



足も「ピーン!」
003_convert_20090519214355.jpg




でも顔はだらけきってます。
005_convert_20090519214430.jpg


006_convert_20090519214507.jpg



2009.05
13

最近「キャンプ熱」にうなされてます。
またの名を「キャンプ行きたい病」。


パソコンで色んな人のブログ見たり、アウトドアショップのホームページ見て値段がどのくらいするのかを見たりするのが、最近の楽しみです。


夫にもキャンプに行きたい!と伝えOKもらっているが、

私「2泊3日したいね♪」
夫「とりあえず1泊じゃない?」

と夫婦間で微妙に温度差があり。
(でもたぶん夫の言ってることが正しい気がする…)



チ:「どんだけやる気みせてんの?」
021_convert_20090513135759.jpg



もうこれ読んでたらテントたてた気分になった。
ダッチオーブンとか使って料理してる気にもなった。


チョっちゃんも楽しみだよねぇ~♪


チ:「・・・・・・・・・・・・・・。」
018_convert_20090513135725.jpg




自然の空気吸いながら外でご飯食べたり、寝たりするの楽しそうでしょ?♪





チ:「ベランダで寝れば?」
013_convert_20090513135651.jpg




とりあえずまだ見ぬキャンプDAYに備えて、今から色々と準備したいと思います。
(ちなみに今欲しいものはタープと2バーナーコンロ(笑))






<おまけ>

飼い主と添い寝してくれている珍しい写真。
022_convert_20090513135824.jpg



002_convert_20090513135554.jpg





2009.05
06


パート1はこちら


今回お世話になった所はむつみ庵

チェックイン16時なんだけど、なんだかんだ言って早めに伊豆着き14時過ぎにはやることがなくなったので、どこかで休ませてもらえれば…と電話すると快くOKをいただく。


093_convert_20090506140947.jpg


081_convert_20090506140456.jpg082_convert_20090506140521.jpg

083_convert_20090506140549.jpg084_convert_20090506140618.jpg

091_convert_20090506140847.jpg092_convert_20090506140912.jpg



キレイな宿でした。
山の中にあって全部で5部屋しかないみたいで、静かでのんびりできます。

ドッグランは2か所。
まず宿の裏にある傾斜のあるドッグランへ。

068_convert_20090506140309.jpg


087_convert_20090506140717.jpg


このドッグランは部屋から出てすぐの所にあるので、滞在中はチョコのトイレとなりました。


次に宿の前にあるドッグラン。

102_convert_20090506141039.jpg


119_convert_20090506141124.jpg


いけてない「お手」 IN伊豆
129_convert_20090506141230.jpg



ラウンジにはコーヒーやアイスティーがあって、滞在中は飲み放題。
部屋にも持って行けるから、食後に持っていってました。
お食事は美味しかったです。(写真全くないけど…)
色んな人のブログ見てると、夕飯に釜飯が出て食べきれない分はおにぎりにしてもらった~って書いてる人が多かったんだけど、我が家はモリモリ食べて残りませんでした。
でもかなりお腹いっぱいになりました。
お風呂も写真のお風呂が各部屋についていて、温泉ではないけど檜の香りがして滞在中何回も入っちゃいました。
ちなみにお風呂の横にテラスがあるので、窓を開けるとちょっとした露天風呂風で気持ち良かった~。


テラスから見た景色。
090_convert_20090506140808.jpg


夜のチョコ。
135_convert_20090506141330.jpg

141_convert_20090506141416.jpg


宿で用意されていた犬用ベッドでは一切寝ず。
家から持って行った布団の上で寝てました。


チョコとの旅行も2回目。
飼い主としては今回は少し余裕(心にね)のある旅行でした。
しかし…もう当分伊豆はいいかなぁ~。
今度は軽井沢とかに行ってみたい。あとキャンプね!


::more
2009.05
06

TB:0
20:52


「ゴールデンウィーク?そんな時に旅行に行くなんてありえないっ!」


たぶん今までそう思ってました。イヤ…確実に。

でも人って年を重ねれば考え方も変わります。
ただ私の場合年を重ねたことが原因ではなく、完全に愛犬にやられてます。


ってことで、このGW「1000円渋滞」などと言われている中、伊豆に旅行に行ってきました~。




起床時間5時。6時過ぎは出発。
行きはそれほど気にならない渋滞程度で、9時過ぎには伊豆高原あたりに到着。

ちなみに今回の旅行の目的は「のんびりゆっくり」。
あんまり色々な観光地は廻らず、泊まるところでのんびりしたい…が飼い主の願い。

だから全くどこに行こうか考えておらず。

私「とりあえず一碧湖行こうよ~」
行ってみると、さすがGWだね駐車場がないよ(泣)。


結局前回と同じ『大室山』へ。

もちろん前回とおなじくリフトに乗る。



前回
画像 197



今回
010_convert_20090506135843.jpg



景色も


前回
画像 203


今回
018_convert_20090506135940.jpg



景色も愛犬の顔もほとんど変わりなしっ!
変わったことと言えば、リフトに乗ると写真を撮ってもらえるんだけど(1枚1000円)、前回はおじさんが撮ってたけど、今回は機械が撮ってた。

夫「リストラされたのかなぁ~」
縁起でもないこと言わないでください。
でもおじさんが撮ってくれてた前回の写真の方が写りがキレイだった。
おじさん…どこ行っちゃったんだろう…。




大室山を後に、次に行ったところはこれまた前回と同じ『伊豆マウンテンドッグラン』


037_convert_20090506140039.jpg


044_convert_20090506140143.jpg



前回と同じ様に走り、休み、他の犬とは絡まず…。
前回と洋服とか同じでなくてチョッとホッとした(笑)



どうでしょうか、このあまりにも前回と変わらない旅行ぶり。
もう前回の写真全部張り付ければいいんじゃない!?って思うくらい(笑)


いやいや泊まるところは変えたよ、さすがに。
ってことで早めに宿泊場所へ向かう一行なのだった。


パート2へ続く。



2009.05
02


今更だけどチョコに『お手』を教えた。

以前は「『お手』なんて必要性ないよ~」と偉そうに言っていたが…。


『お手』そのものが必要というよりは、飼い主の言うことをきちんときくことができるようになることが必要という一貫で始めた。

しかし2歳になって始めた『お手』。
チョコにとっては「なんのこっちゃい」ってなわけで…。


そこで登場したのが、主人のお姉ちゃんの旦那さん。
私たち夫婦は彼のことを「先生」と呼んでいる。

なぜならチョコは私たちに対しては甘えてるというか、なめている。
しかし「先生」に対してはなぜか従順なのだ。


そんな「先生」の適切なトレーニングの甲斐あって…。



お手その①
007_convert_20090502225331.jpg



お手その②
014_convert_20090502225416.jpg



どちらも若干(!?)お尻が浮いておりイマイチな「お手」




お手その③
023_convert_20090502225512.jpg




結構ナイスな「お手」では?
その後だいぶまともな「お手」になってきており、飼い主はご満悦♪


しかし最初のに言った「飼い主の言うことをきけるようになる」という目標がクリアになったとは限らないところが悲しい。
次は「ふせ」をマスターさせたい。








話変わって…。
最近になってシャンプーを変えた。
NICOシャンプー
017_convert_20090502225825.jpg



以前はずっとノルバサンとヒュミラックを使っていたけど、なかなかフケが良くならずどうしようか考え色々見ていた所たどり着いた。


まだ2回しか使ってないけど、泡切れもよく、香りもきつくないし、なによりシャンプーだけでも毛がゴワゴワしない。



これからの季節シャンプーの回数が増える=飼い主の疲労回数もアップする…。
とりあえずこれで落ち着きそうです。




<おまけ>


暑いのにやはりベランダがお気に入り。
037_convert_20090502225620.jpg



039_convert_20090502225651.jpg


045_convert_20090502225734.jpg



「クシャおじさん」みたい。
001_convert_20090502225926.jpg