fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

チョコってる!?

フレンチブルドッグのチョコの生活とキャンプの記録

プロフィール

ちょちこ

Author:ちょちこ
犬種:フレンチブルドッグ
色:ブリンドル
名前:チョコ
性別:女性
好きな事(モノ):食べること、お風呂、散歩
嫌いな事(モノ):爪きり、耳掃除、ドライヤー

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
いくつになったの
FC2カウンター
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.03
29


先日の日記で「週末はアウトドア!」なんて言ってみたけど、あいにくの天気と寒さ&飼い主の体調により断念。
(早くね!?)


ふつーの日曜日を過ごしました。


ただそれだと寂しいので、ちょっとだけ散歩コースを変えてみて…

004_convert_20090329162336.jpg


013_convert_20090329161453.jpg


033_convert_20090329161531.jpg


037_convert_20090329162446.jpg


038_convert_20090329161613.jpg


039_convert_20090329161639.jpg


042_convert_20090329161728.jpg


044_convert_20090329161821.jpg





家の庭で偽アウトドア気どり。
052_convert_20090329161935.jpg



すんごくない!?さっそくテーブル買ってるから(笑)
そんな時だけ有言実行!!


じぃじとばぁば(主人のお父さん&お母さん)も交えて、庭でコーヒータイム。


チ:「たのし~ね♪」
054_convert_20090329162000.jpg



せっかくの外なので、久しぶりにチョコにはヒヅメをお供えする。

062_convert_20090329162114.jpg


076_convert_20090329162146.jpg



車でお出かけ~ってわけではないけど、これはこれで楽しい一日でした。
今年は家族みんなでBBQとかしたいなぁ~。


お出かけと言えば、この前我が家やっとETCを車につけました。
そう!助成金&高速1000円を目当てに。

普段全くと言っていいほど、時代のブームに乗らない(乗れない!?)我が家。
だって大体そういう時って並んだり、混んだりするから嫌なんです。

でもETCに関してはなぜか夫婦揃って「つけた方がいいよね?」となり、翌日にはお店へ。

ニュースで助成金のことを話していた翌日だったので、すでにお店には長蛇の列…。
普段なら「やめよ…」と帰ってるところを、グッと我慢して列の最後尾へ。

お店に着いたのが11:00頃。
ETCのお金を払うまで約1時間半。お金を払い終わる頃には13:00。
車に着け終わるのが16:00と言われ、ほぼ一日を棒に振る。


でもって今日やっとETCカードが届いたので、明日から高速ではETC使うことができます。
まぁしばらくは高速に乗る用事がないけどね…。


いつETCデビューできるかしら♪ムフフ♪



<おまけ>


日曜日の午後の風景。

081_convert_20090329162226.jpg





スポンサーサイト



2009.03
27


我が家の愛犬は去年の夏にお腹を壊したあとから、このドッグフードを食べてます。


でも最近フケが出たり、掻いてたりすることが多かったので「アレルギー用に戻そうかな?」と思い、以前食べていたアレルギー用のフードに切り替えました。


ところが・・・・・・。



直接それが原因だったのかは今でもわかりませんが、お腹壊しちゃったんですよねぇ~(泣)


しまいには、う〇こと一緒に血混じってきたし。


「あ~また去年の悪夢が…」とホントにガックリしました。


しかもしばらくすると、チョコのフードの食いつきも悪くなりました。
明らかに何か食べたそうにしているのに、そのフードに対してはいつもの勢いある食いつきはなし。



夫と相談して結局いつものフードに戻すと、まさにいつもの食いつきに復活!
お腹も翌日にはやや緩め→その翌日は普通なう〇こへ…。



チョコは雑食でなんでも食べる子って今まで思ってたけど、以外に好みがあるんだなぁ~と知りました。
あとフードの合う、合わないも。
チョコにとってそのアレルギー用は合わないみたいだけど、きっとほかの子は大丈夫だったりするだろうし。

ここに辿りつくまで、色んなフードを調べました。
お腹の弱い子にもっていうのが私の中でキーワード。あとずっと続いていくものなのでお財布にもそこそこ優しいもの(笑)。


今年の夏、お腹こわさず乗り切れたらこのフードで落ち着きそうです。


ホントは全部手作りにできるといいんだけどね~。






文だけの日記になってしまったので…。




それくつろげる!?
074_convert_20090327210826.jpg



073_convert_20090327210900.jpg



それも疲れない!?

005_convert_20090327211134.jpg



007_convert_20090327211156.jpg



003_convert_20090327211101.jpg



今週の日曜日も天気良ければ、また偽アウトドア一家してこようかと思います。
天気になれ~♪


2009.03
21



世間は3連休真っただ中でにぎわいを見せていますが、飼い主は1日しか休みなし…。

せっかくの晴天なので、青空の下でご飯を食べたくて出かける。


飼い主の希望としては、

①いつ買ったか分からないアウトドア用の椅子を使いたい
②先日買ったボンベを使って外でコーヒーを飲みたい


ってことを主人に伝え探してもらい、田代運動公園前の中津川に行くこととなった。





久しぶりに車で出かけたので車中からテンションMAXのため、すでにハァハァしている愛犬。
085_convert_20090321163924.jpg





096_convert_20090321164024.jpg





車の下に入って怒られる愛犬。
101_convert_20090321164105.jpg





思いっきり走ることは少なかった分、この時間の7~8割を枝で占めていた。
109_convert_20090321164157.jpg


120_convert_20090321164255.jpg







オヤツやパンをもらうときの生き生きとした顔。
130_convert_20090321164354.jpg



152_convert_20090321164518.jpg






主人がいなくなるとわかった途端、分離不安症による症状が(笑)
140_convert_20090321164434.jpg




浮き沈みの激しい娘です。






全くもって周りの景色とか撮ってないけど、車で降りれるし、トイレはすぐ向かいに運動公園があるので心配いらないし、川があるので水遊びもできるし(この日は釣り人がいたので入りませんでした)、結構いい場所でした。





ほら、薄っすらアウトドアしてる家族っぽい(笑)

089_convert_20090321164726.jpg



166_convert_20090321164622.jpg




テーブルがなかったので、家にあった脚立で代用。
今回こうしてアウトドアな雰囲気を味わったのだが、主人と「あれも欲しいよね~」「これもあった方がいいと思う」という話題に…。
また何か買おうとしている…。お~怖っ!!





ここから下はまた懲りもせず、パンの話題へ・・・・・。





::more
2009.03
16



今日も定時に定位置で睡眠をとる愛犬。
001_convert_20090316221040.jpg



ほとんどここから動きません。まさにグータラ生活まっしぐら。
003_convert_20090316221111.jpg




相変わらずちょいベロ出し。
002_convert_20090316221135.jpg




いつも不思議に思うのだが、こんなにベロ出してよくいられるなぁ~と。


飼い主も出してみた。もちろんベロを。







1・・・2・・・3・・・・・・・・・・・・・・・・・・。








1分もたなかった。









なんか頬から顎にかけてピーンって張ってきて、耐えられなかった。




なぜそんなにベロ出せるんだ???
005_convert_20090316221220.jpg




裏ベロ。
006_convert_20090316221246.jpg






<おまけ>

先日散歩の帰り、お腹が空いたので某ファーストフード店で買い物をした。

もちろんチョコは入れないので夫と店の外で待機。

分離不安症のチョコはお店の中にいる飼い主をガン見。



そんな愛犬の様子を気にすることなく、飼い主は一人レジで買った物が来るのを待っていると、奥にいた店員(男)が一言。


「あの犬かわいい~~~♪」




私も気になってチラッと振り向くと、そこには不安顔で店内の様子を見つめる愛犬。

そうですチョコのこと言ってくれていたんです。


その後夫にそのことを話すと、すごく羨ましがっていた。


夫:「だって面と向かって言われる“かわいい”って、気を使って言ってる部分もあるじゃん!?(もちろんあんまりないと思うけど…)。でもその場合100%本気で言ってる“かわいい”でしょ?飼い主がそこにいるって気づいてなかっただろうし。」



なるほど!
100%本気のカワイイを聞けた私。しあわせ者です。




100%…いや1000%のかわいこちゃん♪
008_convert_20090316221322.jpg




2009.03
10



チョコは夫がパソコンに向かっている時に膝にのっているのが好きらしい。


001_convert_20090310215637.jpg




お気に入りの場所の一つであることは間違いない。


007_convert_20090310215728.jpg







しかし私には・・・・・・・・・・・。






チ:「ビヨヨヨヨ~ン」
011_convert_20090310215801.jpg





チョコの足も伸びきっていれば、私ものけぞり過ぎだし。



013_convert_20090310215831.jpg






なんの嫌がらせだろうか・・・・・・。


019_convert_20090310215910.jpg











<おまけ>


だいぶ前に勢いで買った手ぬぐい。久しぶりに日の目を見る。
025_convert_20090310215935.jpg




ただし何に使うかは未だ分からず…。
026_convert_20090310220001.jpg





久しぶりの人間パン。
シェリーちゃんのお葬式の日は仕事で行けず何も協力できなかったので、チョロっとつまめるパンを作る。
あんだけ今まで休みだったのに肝心な時にいれなくてこんな事くらいしかできない自分に、はがゆさがあったなぁ…(泣)。
001_convert_20090310220114.jpg






2009.03
06

TB:0
22:40


先日主人の実家のワンコのシェリーちゃんが虹の橋をわたりました。


16歳と2ヶ月近くの大往生でした。

主人の実家といっても私たち夫婦は主人の両親と二世帯で住んでいるので、ほとんど毎日顔を合わせていました。


私が主人と結婚する前のも~っと前からいるシェリーちゃん。
私もそんなシェリーちゃんの家族の一員になれたことを心から嬉しく思います。

犬社会に疎いチョコを一喝して上下関係を教えてくれたのもシェリーちゃんでした。

画像 105



ゆっくり向こうで過ごしてね、シェリーちゃん。




*************************







虹の橋を渡る前日「もうちょっと厳しいかも…」と言われ、主人とチョコでお見舞いへ。


丸一日以上寝てる状態が続き、ご飯も食べていなかったとのこと。

以前からチョコは時々シェリーちゃんに向かって吠えることがありました。
吠える時と吠えない時の基準は分かりませんでしたが、しつこく吠えるのでいつも私は「こらっ!」と注意してました。


その日もチョコはシェリーちゃんに向かって吠えていました。
がその日は注意せず見守ってました。


なんとなくチョコがシェリーちゃんに向かって話しかけているようで・・・・・。



しばらくしつこく吠えていると、ずっと起きていなかったシェリーちゃんがゆっくりと起き上がりました。
足腰はもう弱っているので自力で立ったりするとすぐにパタンと倒れてしまいますが、確実にゆっくりと何度か立ち上がり数歩ですが歩いていました。


その後少量のミルクを飲んだりもしていました。





そのシェリーちゃんが歩いてる姿が最後になるとは思ってもいませんでしたが、チョコは何か感じていたのでしょうか…。


今までシェリーちゃんとチョコは仲良しという関係ではなかったと思っていました。
2匹で遊ぶわけでもないし、シェリーちゃんがチョコの活動量についてもいけないし。


でもなんとなく犬には犬の、人間にはわからない関係があるんじゃないかなぁ~としみじみ思いました。



特にチョコは犬社会というものにホント薄~い関わりしかないので、わがままな部分が多いと思います。
でもそんなチョコが、ほんの少しでも他のワンコを励ます(気にする)ようなことができていたとしたら…。
成長してたんだなぁ~としみじみ感じます。




チョコは伏せもできないし、他のワンコには吠えるし、自分の気に入らないことがあると飼い主に牙をむくこともあったし、わがままだし・・・・・とダメなところをあげるとキリがないけど、チョコにもチョコなりのできることがあるんだと気付かされました。



そんなチョコが一層愛おしく思ったりもして……あれ!?また親ばか!?

076_convert_20090306214917.jpg



009_convert_20090306214820.jpg




2009.03
03


とうとう雪が降り出した本日。


チ:「寒いし、つまんないし~」
027_convert_20090303205848.jpg



久しぶりにおNEWのおもちゃを出す。
036_convert_20090303205934.jpg




っても先月トリミングのお店で誕生日ということで頂いたもの。
(飼い主どんだけ出し惜しみしてるんだか)


048_convert_20090303210036.jpg

















・・・・・・瞬殺。


059_convert_20090303210127.jpg




ひも系のおもちゃはすぐこうなっちゃうから、あんまりあげなくなった。
長持ちしないし経済的にも負担がかかるため。(要はケチってるだけ)

でも本人(犬)は久しぶりのひも系にかなりご満悦だった。




でもって飼い主も今日は寒いため家でのんびり。
チョコ用パンを焼く。


ホントは米粉を使いたかったけど、近所ではパン用米粉がなくていつも通りに強力粉で作る。
なんで少し遊び心を加えて作る。



061_convert_20090303210212.jpg




一応フレンチ意識して作る。
062_convert_20090303210248.jpg




舌を強調してみる。
063_convert_20090303210320.jpg






明日は人間のパン作ろう~♪







<おまけ>


ずっと前から欲しかったバーミックスを思い切って購入。

001_convert_20090303205719.jpg



早速チョコのご飯作りで活躍。
思ってたより持つところが重かったけど、これは重宝しそうです。



しかし雪嫌だなぁ~。
早くまたこんな風に日向ぼっこできるといいね。




チ:「Zzzzzzz・・・・・・・。」
018_convert_20090303210446.jpg




2009.03
01


久しぶりに雨の心配がいらなかった土曜日。


バカな親親バカな飼い主は「思いっきりチョコに散歩してもらわないと!」と勇んで散歩に出かける。


もちろんいつも行ってる広場は地面がドロドロ。
当然チョコもドロドロ。(ちなみに飼い主のズボンもドロドロになった。)



こんな日は帰ってきてすぐお風呂へ入れる。



我が家では、散歩 → お風呂を行うことを『スペシャルコース』と呼んでいる。



チョコにとっては、楽しいスペシャルコース。



飼い主にとっては地獄のスペシャルコースである。
これやられるので、散歩で消費した体力と合わせると計り知れないモノがある。




入浴後のおじいちゃん。(あっ…女の子だった…)


チ:「ボーッ・・・・・・・。」
001_convert_20090301205702.jpg





しかも目つき悪っ!
010_convert_20090301205632.jpg



悔しいので嫌がらせ。
026_convert_20090301205451.jpg




チ:「・・・・・・・・・・・。」
030_convert_20090301210011.jpg




大人しくなったと思ったら、愛犬は体力の回復がはかれたのかおもちゃを取りに行った。



ちなみに我が家の汚いおもちゃ入れ。
022_convert_20090301210057.jpg





チ:「モソモソモソ・・・・。」
023_convert_20090301210144.jpg



おもちゃと言えば、部屋中におもちゃまき散らすのやめて欲しい。
おもちゃ入れから出すのは得意だが、片づけはできない。


いつかできるようになって欲しい・・・・・。
飼い主の小さな願いです。



::more