fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

チョコってる!?

フレンチブルドッグのチョコの生活とキャンプの記録

プロフィール

ちょちこ

Author:ちょちこ
犬種:フレンチブルドッグ
色:ブリンドル
名前:チョコ
性別:女性
好きな事(モノ):食べること、お風呂、散歩
嫌いな事(モノ):爪きり、耳掃除、ドライヤー

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
いくつになったの
FC2カウンター
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.02
27


雨すぎてゲンナリ・・・。


やることないので久しぶりにパンを焼く。




チ:「食べれる???」
010_convert_20090227200743.jpg



今日は人間用のパンです。



って言ってもチョコには解るわけもなく、その後もずーっと台所で待機。





色々話しかけてみるが、ずっとこんな感じ。






首かしげてばっかだけど、一応解ろうとしてるのか???




::more
スポンサーサイト



2009.02
26

TB:0
22:43

雨・雨・雨・・・・・。

せっかく長期休みなのになんかいまいちすっきりしない天気。


毎日チョコとゴロゴロとグータラ生活を満喫中。



散歩も満足に行けないチョコが不憫に思い、ついついおやつをあげてしまうダメ飼い主。




今日はさつまいも。
007_convert_20090226221910.jpg





確実にもらえると思っているコ。
001_convert_20090226221951.jpg





近づきすぎでしょ…。
009_convert_20090226222027.jpg




目寄り過ぎでしょ…。
011_convert_20090226222104.jpg




食べ終わっても「まだ!?」的な熱い視線を送ってくるコ。
033_convert_20090226222149.jpg





余ったさつまいもで、スイートポテト風なおやつを作る。(チョコ用)
036_convert_20090226222215.jpg


潰したさつまいもに、蜂蜜・小麦粉・卵を入れて上にゴマをトッピングしただけ。




作っている時からすでに熱い視線。
037_convert_20090226222259.jpg




あ~、こんなんじゃダメだよ。
早くいい天気になって外で思いっきり走らないと。
愛犬も飼い主も…。




<おまけ>

『はやり目』のその後。
左から右にも伝染り、未だ療養中。
右もだいぶ良くなったので、明日の診察では仕事もGOサイン頂けると思います。

たぶん・・・・・ね・・・・。(自信なさげ)



2009.02
22


今日は県立茅ヶ崎里山公園へ出かける。

新しい公園でまだ作り途中っぽい所もチラホラあるが、芝生の広場と森林の散歩道の両方がありステキな公園。

その分家族連れが多く、思いっきり犬を走らせるという感じではない。
平日ならそれも可能かも。

016_convert_20090222154743.jpg


019_convert_20090222154837.jpg


054_convert_20090222155059.jpg


067_convert_20090222155221.jpg


072_convert_20090222155309.jpg


093_convert_20090222155411.jpg





景色もキレイ。

048_convert_20090222155010.jpg



047_convert_20090222154939.jpg



写真に写ってる芝生の広場でお昼を食べたのだが…。



珍しくその日はチョコにもおやつとかパンとか持って行っていた。
パンも半分ずつあげて、チョコも美味しそうに食べていた…途中までは。


広場の上ではトンビ(!?)らしき鳥が優雅に飛んでおり、主人と「よく海とかでトンビが食べ物とか取っていっちゃうの見るよね~」と話した後だった。



残りのパンをチョコに少しずつあげていると、目の前が一瞬暗くなりパンを持っていた手に違和感を覚えた。

次の瞬間手を見るとパンがない・・・・・。


チョコも飼い主夫婦も呆然。



そのトンビらしき鳥に持っていかれました(泣)



<犯人>
繝医Φ繝点convert_20090222160323




白丸で囲んでいるのがパンです。


ここまでは腹が立つけどまだ我慢できた。
問題はこのあと。


しばらくトンビ風な鳥がパンを持ったまま飛んでおり、それを間抜けな顔して観察していた飼い主夫婦とその愛犬。


すると・・・・・・・・・ポトッ!



なんか落したっ!

なんかって言うかパン落としやがったっ!!!(怒)



しかも完全に私たちがいる位置から10メートルくらいの位置に。


「もういらないから取りに来いよ」ぐらいな感じでトンビ風な鳥はいなくなり、恥ずかしい思いをしながら飼い主はパンを拾いにいったさ。



そしたら丁度キャッチボールをしていた少年がその様子を見にきた。
無言でパンを持って行くのも恥ずかしいので「パン取られちゃったんだよねぇ」と少年に弁解しながら退散。



でもその少年は一緒にキャッチボールをしていたパパに

「鳥が捨てたパン取りに来たんだって~。」



違うよ少年。
鳥が捨てたパンじゃなくて、元々はパンを取られたんだからさ。


とにかく恥ずかしかったのと、無性にトンビ風な鳥が憎たらしくなりました。


捨てるならもっとうちらの見えないところで捨ててくれっ!





チ:「私のパンなのに…(泣)」
121_convert_20090222155550.jpg




泣くなチョコ…泣きたいのはこっちだから。

あの少年から見れば、私は動物が落とした食べ物を拾った人間なのだから…。




<おまけ>


数週間前主人が伊勢原にある大山に登りに行った。
アウトドアな主人と、アウトドア風を気どりつつある飼い主。

山登りに誘われるが、なんせ今のところ飯山が精いっぱいな飼い主。


とりあえず外側から攻めることにした。
123_convert_20090222155636.jpg


mont-bellのインナーダウンとTHE NORTH FACEのズボン。

まずは格好から!という絶対に継続できないタイプな始め方。
まぁまたこれを着て飯山から練習したいと思う。



あっ…その前に靴も買わないと♪

























2009.02
19


チョコは普段家にいる時は無印のクッションソファーにいる。


天気のいい日は必ずベランダ側にあるソファーにのっかり、寝たり物思いにふけったり。



065_convert_20090219201516.jpg





寝るチョコ。
015_convert_20090219201623.jpg





天をあおぐチョコ。
053_convert_20090219201213.jpg





かわゆい♪
059_convert_20090219201434.jpg





見切れてもかわゆい♪♪
009_convert_20090219201725.jpg




だから家で撮る写真は、ここでの写真ばかりになる。
もっと色んな写真(チョコ)を撮りたいなぁ~。

小さいな飼い主の悩みです。




*************************





話変わって・・・。


先日の夕方飼い主、急に自分の眼の違和感を感じる。

翌日の朝左眼が開かず、よく見ると腫れてるのと眼やにで眼が開かない。
眼が開いたと思ったら、眼が真っ赤!!

仕事に出るも上司から「眼科行ってきな」と言われ受診。


医師「はやり目だねェ~」


私 「あれ?そうすると仕事ダメですよね?」

医師「う~ん無理だねェ。」


結局そのまま帰宅命令が出たため、目薬をもらい帰宅。
本日も受診し「月曜日までは仕事ナシで」と言われる。

思わぬ休暇をいただき、今日はな~んにもしないでのんびりしていた。
チョコにとっては思わぬ飼い主の休暇に喜んでいるだろうか??



いつまで仕事の休みが続くのか…。
場合によっては二週間くらい休むことが必要になるらしい。

二週間かぁ~…今までそんなに仕事休んだことないなぁ~。
でもそんなに休んだら給料にひびくなぁ(泣)

今のところの飼い主の大きな悩みです。




2009.02
14



チョコは今日で2歳になる。

生後2ヵ月で我が家に来てから、すっかり我が家の一員…というよりある意味一番偉い!?


そんなチョコのために飼い主頑張ってみる。



まずは手始めに病院へ行って健康診断。
全身状態を見てもらい(採血はとりあえずナシ)、睫毛内反(逆さまつげ)がまた見つかる。
特別最近眼やにが多くなったり、充血があるわけではないけど抜いてもらう。



その後散歩へ。
本日はバレンタインデーのためかチョコの誕生日のためか(←そりゃないか…)、ものすご晴天。
2月とは思えない暑さ。




2歳になったチョコはしゃぐの巻。
101_convert_20090214193925.jpg



ちなみに誕生日プレゼントにここでカラー&リードを購入♪

097_convert_20090214193856.jpg


欲しかったんだよねぇ(飼い主が)。



で散歩の方は・・・・・・・・・





すぐバテる(泣)
104_convert_20090214193954.jpg


142_convert_20090214194133.jpg


156_convert_20090214194225.jpg


163_convert_20090214194253.jpg


174_convert_20090214194320.jpg




飼い主の足に自分の足をのせてみたり。
122_convert_20090214194030.jpg






「すまんね…」
126_convert_20090214194058.jpg







でもって誕生日ケーキですが…




ケーキじゃなくてパンになってます。



焼いたパンたち。
192_convert_20090214194355.jpg


今回はベースはノーマルです。
写真の手前は小さい食パンのつもりで型に入れてみたり、真ん中の4個はアンパン風に中にさつまいもを入れたりしてみました。



アンパン風さつまいもパンの中身は
193_convert_20090214194420.jpg



さつまいもを蒸かして卵黄と蜂蜜を加えました。
全然人間でも食べれます。甘いんですけど、パンに味がない分丁度いい塩梅になりました。





「食べていい????????」
195_convert_20090214194449.jpg




「よしっ!」







「ムシャムシャムシャムシャシャシャシャシャ…」
204_convert_20090214194516.jpg




チョコへ
お誕生日おめでとう。
これから先も健康で家族のみんなが笑顔でいれるように暮らしていこうね♪



2009.02
10


そろそろチョコの誕生日。

そのためにこっそりパン作りを練習する。

過去何回かチョコ用パンを作っているけど…なんか硬い。

牛乳とかバターとか使えない分しょうがない部分はあるんだろうけど、目指すはやっぱり『フワフワなパン』。

基本私はフランスパンより食パンとかの方が好きなんで、まぁ飼い主の好みなものもありますが。


犬用パンで載っているのって小麦粉と水とイーストで・・・と簡単なモノが多く、もちろんそれは材料的にも手間的にもシンプルでいいんだけど、なんか物足りず。

しかもそれで作ると大体硬めなパンができるんですよね。
噛みごたえはありそうなんでいいんだけど、やっぱり『フワフワ』を目指したい。



色々調べた結果これを購入。

人間のパンやお菓子作りでもバターの代わりにショートニングを使っているそうです。
(あんまりパンもお菓子作りも詳しくないから、こんなもんしか触れれない(汗))

ショートニングを使うことでサクサク感が出るそうです。

でも基本的にショートニングって体には良くないみたい。
ショートニングに含まれているトランス脂肪酸ていうものがダメみたいです。


なんでトランス脂肪酸を含んでいないショートニングを購入。
犬用パンを売っているお店でもこういうのを使っているところがありました。


牛乳の代わりにはトマトジュース(もちろん無塩・無添加)、あと卵黄を入れてみました。
基本的には人間用のパンの作り方と変わらず。


結果こうなりました。
047_convert_20090210195942.jpg



今までと違って『フワフワ』になりました。
ただ目が粗いっていうか、パンより軽い感じ…あれ!?今度は何が問題だ???
発酵しすぎたのかなぁ~…。


まぁそんなのチョコには関係ないので、必死になって食べてました(笑)




**********************



ほらまたパンの話題になったからチョコの写真がない。



無理やりチョコの写真。


016_convert_20090210195820.jpg



006_convert_20090210195726.jpg




顔写ってないけど、この後ろ姿好きです。
なんか絶対「よいしょ…」とか言ってそうで。
001_convert_20090210195655.jpg




2009.02
05


景気が悪いのは今更に始まったことではない。

それでもそんな時代を生きていかなければいけないので、どこも必死となる。


例えば食べ物とかは売ってる値段は変わらずとも、中身を減量したりするなどして対策を取っている。





なんでこんな話をしたかと言うと、うちでずっと使っているペットシーツ・・・・・・。
あれ完全にちょっと小さくなったよ、アレ。

だって今までは33㎝×44㎝のサイズを2枚トイレに敷いてぴったりだったのに、最近微妙に端っこに隙間ができるもん。

だからチョコが端っこにシッコすると、シートからはみ出ることしばしば(泣)

なんで互い違いに何枚か重ねて敷いていくことになりました。


たぶん長さにしたらホント数ミリの差なんだと思われる。

でもその数ミリの差に我が家は泣かされました。

ちなみに厚さもぜったい薄くなってる。


不況恐るべしです!!









こんな題名にあう写真もないため、最近撮った写真たち。



「飛びます♪飛びます♪」
029_convert_20090205163426.jpg


031_convert_20090205163509.jpg





「南~無~・・・・・・。」
084_convert_20090205163643.jpg







最近の昼間はここが定位置♪
095_convert_20090205163756.jpg





で、夜はこうなる。
101_convert_20090205163843.jpg