fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

チョコってる!?

フレンチブルドッグのチョコの生活とキャンプの記録

プロフィール

ちょちこ

Author:ちょちこ
犬種:フレンチブルドッグ
色:ブリンドル
名前:チョコ
性別:女性
好きな事(モノ):食べること、お風呂、散歩
嫌いな事(モノ):爪きり、耳掃除、ドライヤー

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
いくつになったの
FC2カウンター
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.03
27


我が家の愛犬は去年の夏にお腹を壊したあとから、このドッグフードを食べてます。


でも最近フケが出たり、掻いてたりすることが多かったので「アレルギー用に戻そうかな?」と思い、以前食べていたアレルギー用のフードに切り替えました。


ところが・・・・・・。



直接それが原因だったのかは今でもわかりませんが、お腹壊しちゃったんですよねぇ~(泣)


しまいには、う〇こと一緒に血混じってきたし。


「あ~また去年の悪夢が…」とホントにガックリしました。


しかもしばらくすると、チョコのフードの食いつきも悪くなりました。
明らかに何か食べたそうにしているのに、そのフードに対してはいつもの勢いある食いつきはなし。



夫と相談して結局いつものフードに戻すと、まさにいつもの食いつきに復活!
お腹も翌日にはやや緩め→その翌日は普通なう〇こへ…。



チョコは雑食でなんでも食べる子って今まで思ってたけど、以外に好みがあるんだなぁ~と知りました。
あとフードの合う、合わないも。
チョコにとってそのアレルギー用は合わないみたいだけど、きっとほかの子は大丈夫だったりするだろうし。

ここに辿りつくまで、色んなフードを調べました。
お腹の弱い子にもっていうのが私の中でキーワード。あとずっと続いていくものなのでお財布にもそこそこ優しいもの(笑)。


今年の夏、お腹こわさず乗り切れたらこのフードで落ち着きそうです。


ホントは全部手作りにできるといいんだけどね~。






文だけの日記になってしまったので…。




それくつろげる!?
074_convert_20090327210826.jpg



073_convert_20090327210900.jpg



それも疲れない!?

005_convert_20090327211134.jpg



007_convert_20090327211156.jpg



003_convert_20090327211101.jpg



今週の日曜日も天気良ければ、また偽アウトドア一家してこようかと思います。
天気になれ~♪


スポンサーサイト



2009.02
26

TB:0
22:43

雨・雨・雨・・・・・。

せっかく長期休みなのになんかいまいちすっきりしない天気。


毎日チョコとゴロゴロとグータラ生活を満喫中。



散歩も満足に行けないチョコが不憫に思い、ついついおやつをあげてしまうダメ飼い主。




今日はさつまいも。
007_convert_20090226221910.jpg





確実にもらえると思っているコ。
001_convert_20090226221951.jpg





近づきすぎでしょ…。
009_convert_20090226222027.jpg




目寄り過ぎでしょ…。
011_convert_20090226222104.jpg




食べ終わっても「まだ!?」的な熱い視線を送ってくるコ。
033_convert_20090226222149.jpg





余ったさつまいもで、スイートポテト風なおやつを作る。(チョコ用)
036_convert_20090226222215.jpg


潰したさつまいもに、蜂蜜・小麦粉・卵を入れて上にゴマをトッピングしただけ。




作っている時からすでに熱い視線。
037_convert_20090226222259.jpg




あ~、こんなんじゃダメだよ。
早くいい天気になって外で思いっきり走らないと。
愛犬も飼い主も…。




<おまけ>

『はやり目』のその後。
左から右にも伝染り、未だ療養中。
右もだいぶ良くなったので、明日の診察では仕事もGOサイン頂けると思います。

たぶん・・・・・ね・・・・。(自信なさげ)



2009.02
10


そろそろチョコの誕生日。

そのためにこっそりパン作りを練習する。

過去何回かチョコ用パンを作っているけど…なんか硬い。

牛乳とかバターとか使えない分しょうがない部分はあるんだろうけど、目指すはやっぱり『フワフワなパン』。

基本私はフランスパンより食パンとかの方が好きなんで、まぁ飼い主の好みなものもありますが。


犬用パンで載っているのって小麦粉と水とイーストで・・・と簡単なモノが多く、もちろんそれは材料的にも手間的にもシンプルでいいんだけど、なんか物足りず。

しかもそれで作ると大体硬めなパンができるんですよね。
噛みごたえはありそうなんでいいんだけど、やっぱり『フワフワ』を目指したい。



色々調べた結果これを購入。

人間のパンやお菓子作りでもバターの代わりにショートニングを使っているそうです。
(あんまりパンもお菓子作りも詳しくないから、こんなもんしか触れれない(汗))

ショートニングを使うことでサクサク感が出るそうです。

でも基本的にショートニングって体には良くないみたい。
ショートニングに含まれているトランス脂肪酸ていうものがダメみたいです。


なんでトランス脂肪酸を含んでいないショートニングを購入。
犬用パンを売っているお店でもこういうのを使っているところがありました。


牛乳の代わりにはトマトジュース(もちろん無塩・無添加)、あと卵黄を入れてみました。
基本的には人間用のパンの作り方と変わらず。


結果こうなりました。
047_convert_20090210195942.jpg



今までと違って『フワフワ』になりました。
ただ目が粗いっていうか、パンより軽い感じ…あれ!?今度は何が問題だ???
発酵しすぎたのかなぁ~…。


まぁそんなのチョコには関係ないので、必死になって食べてました(笑)




**********************



ほらまたパンの話題になったからチョコの写真がない。



無理やりチョコの写真。


016_convert_20090210195820.jpg



006_convert_20090210195726.jpg




顔写ってないけど、この後ろ姿好きです。
なんか絶対「よいしょ…」とか言ってそうで。
001_convert_20090210195655.jpg




2009.01
20


自分ちの愛犬の食事の様子など載せて「だからナニ!?」と言われればそれまでだが、ただホントなんとなく載せてみた。




器に食事を盛る前。
025_convert_20090120201030.jpg



盛った後。
026_convert_20090120201103.jpg
ちなみにこの日は久しぶりに手作り食。
豚足のスープに豆乳を足して、家にあった野菜と鶏むね肉、先日焼いて冷凍していたパン。




食事前。
027_convert_20090120201140.jpg



食事開始。
028_convert_20090120201242.jpg



早すぎて写真がブレる。
030_convert_20090120201328.jpg


フラッシュをたく頃には、器の中身がほとんどなくなる。
031_convert_20090120201410.jpg



サイドを舐め。
032_convert_20090120201519.jpg



逆サイドも舐め。
034_convert_20090120201705.jpg



器の下も舐め。
036_convert_20090120201742.jpg



またサイドに戻り。
037_convert_20090120201817.jpg



ナゼかチラ見し。
039_convert_20090120201905.jpg



食事終了。
040_convert_20090120201928.jpg



あれ!?最初と最後の写真同じ様に見えるけど、最後はホント食べ終わった後の器です。
器洗わなくていいんじゃない?(←んなことないか…)




::more
2008.11
13

先日自宅でピザを作り(人間用)、大量の強力粉が余って困ることになる。

そもそもお菓子作りとかはほとんど(できない)しない私。

一度チョコ用にパンとか作ってみたくて色々調べたけど、どれもなんか時間がかかりそう…。

そんな中ボブ君ちのYUKAさんが作っていた炊飯器でできるパンを知りパクリまくったあげく、「強力粉で作るとどう?」と冒険してみるも、ものすごいネットリしたパンになり(笑)、強力粉の行き場がなくなってしまった・・・。


そんな中人間用で『簡単なベーグルの作り方』を見つける。


少し材料を変えれば、なんとかなるか…とまた冒険。



019_convert_20081113115215.jpg020_convert_20081113115247.jpg
021_convert_20081113115314.jpg025_convert_20081113115344.jpg



以外になんとかなるもんです。




台所の様子をうかがうチョコ。


「ナニ?大丈夫???」
023_convert_20081113115417.jpg



塩とか入ってないけど、人間でも十分食べれる。

チョコと味見。
026_convert_20081113115524.jpg
035_convert_20081113115456.jpg



食べ物出す前と出したあとで、目のひんむき具合が違いすぎです。





<今日のベロ>

先日買ったBuhixの洋服を着てるチョコ。
003_convert_20081113114931.jpg



この丸まりっぷり・・・お前はだんご虫か?
004_convert_20081113115026.jpg



体も丸まっているので、舌も丸まってます。
008_convert_20081113115056.jpg



<以下は今回作ったベーグルの作り方>

■材料(ベーグル3個分)■

①強力粉         150g
②ドライイースト     小さじ 1/2
③ぬるま湯        100cc
④はちみつ        小さじ 1

※人間用の場合ははちみつの代わりに砂糖を入れます。あと塩も。


■作り方■

1)ボールに材料をすべて入れ、こねる。
 強力粉の真ん中にドライイーストを入れる。ぬるま湯にはちみつを入れ、そのぬるま湯を強力粉の真ん中から入れる。
(こね始めは手に生地がまとわりつくが、そのうちまとまってきます。)

2)10分くらいこねる。

3)生地を3等分にしラップをかけ暖かい場所で10~20分休ませる。

4)丸めた生地の真ん中に指を突き刺し、クルクル回して穴を大きくする。

5)フライパンにお湯を沸騰直前まで沸かし、生地を入れ片面30秒ほどで両面をゆでる。

6)ベーグルの水分をよく切って200℃に予熱したオーブンで15分くらい焼く。


ホントの作り方を知らないので、これが簡単なのかめんどくさいのかすら分からず・・・。
とにかく私でも作れるので、大丈夫だと思います。